2009年06月24日

犬の気持ちって?

実家で飼っているわんこラッシー

俺が来ると恐いのかいつもしかめっ面をしています。

そんでもってふとラッシーの気持ちってどうなんだろ~と思って

波動分析装置で調べることにしました。
犬の気持ちって?

                         実家のラッシー

実際ペットはそまま連れて行って測れないので携帯で撮影して

それをプリンターで印刷し特殊な方法で波動測定しました。
犬の気持ちって?

                         ラッシーの測定結果

▼が多いほどバランスがみだれていると言えます。

見た目では普通に健康そうですが、やはり感情の乱れがかなりあります。

PC電磁波障害?犬がまさかパソコンを・・・・・・びっくり!

いやいやまさかそんなことはありません(笑)

近くに大きな鉄塔、そうです送電線がいくつもあるのでその影響かも・・・・

早速、感情面を中心に乱れた項目を修正する為の波動を今回、パイウォーターに転写しました。
(VIVOはちょっとラッシーには高価なので・・・・・・汗
犬の気持ちって?


                 ラッシーの修正波動を転写したパイウォーター

これからこの波動水を実家に持って行ってラッシーに飲用させるのですが、

どう変わって行くか楽しみです。シーサーメス

その後の結果は、またブログにて報告します。GOOD

                http://www8.ocn.ne.jp/~hadoplus/



Posted by Hado+ at 11:11│Comments(2)
この記事へのコメント
写真や画像からでも波動分析が出来ることは、すばらしく、そしてとても興味深いことです。

「ラッキー」、彼の名前を呼ぶとき、初夏の風が、額の汗をやさしくぬぐう、心地よさを感じる。

しかしいま、彼をみていると、なんとも言えない沈んだ気持ちがごく自然つたわり、なんともはかない気持ちになります。

彼の心のなかに、冷たい木枯らしが吹いているのであろう。

考えてみると、犬や猫といつた動物は何をもって、自分自身を癒すのであろうか。

他のもの(人など)を癒すことによつて自分自身の癒すのであろうか。


そうやって犬としての人生を楽しみ、まっとうするのでしょうか。

彼らの本能は切なく、困難だなぁ。
Posted by 前川 みつる at 2009年06月29日 22:01
前川みつるさん

コメントありがとうございます。

本来動物達も人間と変わりがないって事が

波動分析測定器によってわかるので

動物達とのコミュニケーションツールとしても

利用できるのではないかと今後期待しています。
Posted by HADO+ at 2009年06月29日 22:12
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。